■ 流動化処理土 |
高い流動性を持たせた土粒子配合の安定処理土 |
|
流動化処理土は、改良土と水(泥水)に固化材を加えて混練することにより、高い流動性を持たせた土粒子配合の安定処理土で、締め固め機械による施工が困難な狭い空間などの埋め戻し、裏込め、充填などに用いられます。 |
|
潟Iデッサーが製造する流動化処理土 |
|
流動化処理土はポンプ圧送または自然流下打設に適した流動性を有し、固化を伴って一軸圧縮強度(200〜600KN/u)程度の強さを発現します。
※潟Iデッサーが製造する流動化処理土は、改良土(リバースソイル)を使用するリサイクル型埋め戻し材です。
|
|
|
|
流動化処理土(製造中) |
流動化処理土(打設中) |
|
|
流動化処理土を採用する現場例 |
|
|
|
|
流動化処理土製造フロー |
|
|
|
流動化処理土(動画:オデッサテクノス様より) |
|
|
|
|
配合設計による品質設定 |
|
流動化処理の適用用途別の要求品質に基づき配合設計し品質を設定致します。 |
|
|
|
現場品質管理試験 |
1)フロー値
2)密度
3)ブリーディング率
4)一軸圧縮強度(材齢7日、28日) |
|
|
|