建設残土のリサイクル、土壌地盤改良工
 
地盤改良工
オデッサシステムでの建設残土や土質・地盤改良


コストダウン
〜現地での処理だからできた大幅コストダウン〜
  • 作業現場内で建設発生土をリサイクルするので、残土の運搬費、処分費、及び新材購入費を大幅に削減できます。
  • 材の天下量を自由に調整でき、より少量の添加量で従来の工法同様の改良強度を実現します。
環境保全
〜周辺への配慮も万全。作業中の不満を解消〜
  • 作業中の粉塵が少ないので、周辺への影響を最小限に抑えます。
  • 残土の不法投棄や新材採取による自然破壊を防止します。
  • 残土の発生量が少なくなるので、運搬用車両による騒音や渋滞などの交通公害問題が解消されます。
安定品質
〜高性能土質改良機だから品質も確か〜
  • 混合ムラもなく、固化材の減量化が出来ます。
  • あらゆる土に対応でき、プラント並みの作業量で改良土を供給します。
 
会社案内
事業案内
  汚染土壌浄化処理技術
建設汚泥・無機汚泥のリサイクル
  建設残土のリサイクル、土壌地盤改良工
  管路内補修工
  流動化処理
植木リサイクルプラント
リンク
お問合せ
メール
Copyright (C) 2006 Odesser Co.,Ltd. All Rights Reserved.